子育て世代の週末は、大量の洗濯で朝からフル回転です
子ども達が持ち帰る体操着や白衣は必須だけど、天気が良ければ枕カバーやシーツだって洗いたい!
そういえばきったない上履きとスニーカーも洗わなくちゃ・・
↑気づくとこんな顔して洗っていませんか?
今回は上履きやスニーカーのラクしてきれいな洗い方をお伝えします
スニーカー&上履き☆ラクしてきれいな洗い方
準備するもの
☆バケツ
☆靴洗いブラシ
☆酸素系漂白剤
☆ウタマロ石鹸
☆お湯(40℃程度)
☆靴洗い用洗濯ネット
☆洗濯機
☆ちょっとしたやる気
①スニーカーが泥だらけの状態であった時、洗う前日の夜が晴れていればとりあえず靴をそのままベランダに干して乾かして下さい
翌朝ある程度泥が乾いた靴をポリ袋に入れて、バンバンとはたいて泥を落とします
落とさずに水につけて洗うと靴の繊維に泥が入り込んで取れなくなる事があります(特にメッシュ素材)
靴紐、インソールは外します
②40℃程度のお湯に酸素系漂白剤(お湯2リットルに対し20g)を入れたものにスニーカーor上履きを投入して、30分つけこむ
(長時間のつけこみはしないでください。金属部があると錆びる事もあります)
これでかな~り汚れが浮いて、落としやすくなります
③軽くすすいでお湯を流し、新たな水またはお湯をバケツに入れ靴洗いブラシにウタマロ石鹸をつけたもので靴、インソールを軽~く洗う(靴紐はそのまま洗濯機でOK)
あらかたの汚れはここで落としています
ただこの時点でもう軽く洗えば落ちる状態にはなっています
ゴシゴシ力を入れて洗う必要がなくなっています
④靴洗い用洗濯ネットに投入 → それを洗濯機に投入
⑤洗濯機に洗剤を入れて軽く洗濯・脱水する
⑥外干しする
靴の室内干しは常在している菌をふやしてしまいます。
外干し厳禁な素材ではないか
(スニーカーでもスウェード地が入っている物は外干しするとカピカピになってしまう事があります)、
色落ちしないかは確認して、基本外干しです
⑦洗濯槽を槽洗い→槽乾燥にし、洗濯機もきれいにして完了!!
月一で洗濯槽クリーナーも投入して槽洗いしています
今回は面倒なスニーカー&上履き洗いを、酸素系漂白剤につける事・ウタマロ石鹼で軽くこすること・靴用ネットに入れて洗濯機にお任せする事でラクしてきれいにする方法をお伝えしました
私の場合は休日の朝、先に衣類を洗濯機で回し、その間に漂白剤につけこんだり軽く洗うなどして最後に靴洗濯→洗濯槽掃除をしています
低学年の子どもにも来年にはこの方法を伝えていく予定です
自分が使うものは自分で洗う、でもラクしてきれいにでいいんだよと伝えていきたいです
朝の家事をラク&スムーズにして、ちょっとでもフリーダムな休日を過ごしましょう
コメント